山口の橋

都道府県リストに戻る


惣郷川橋梁
読み:そうごうがわ きょうりょう
位置:阿武郡阿武町惣郷
緯度経度:34.5873, 131.5559
掲載本:日本の近代土木遺産[改訂版」(2005)Aランク、日本の橋(2016)、日本と世界の土木遺産(2017)
訪問日:2020/11/7
Instagram投稿日:2021/3/16
備考:1932年完成。初期の鉄筋コンクリート連続高架。


平安橋
読み:へいあんばし
位置:萩市堀内/平安古町
緯度経度:34.4095, 131.3879
掲載本:眼鏡橋(1980)、日本百名橋(1998)、日本の名景 橋(2000)、石橋(2009)
訪問日:2018/10/6
Instagram投稿日:2019/6/6
備考:明和年間(1764-1772)に架けられたゲルバー桁橋。未だに生活道路として現役。


徳佐川橋梁
読み:とくさがわきょうりょう
位置:山口市阿東徳佐中
緯度経度:34.4047, 131.7213
掲載本:橋を見に行こう(2007)
訪問日:2020/11/6
Instagram投稿日:2021/4/18
備考:1922年架橋なので、来年100周年。大型鋼板の入手が困難であったことから、山形鋼(アングル)を組み立てて、桁にしている。ラチスガーダーと呼ばれ、日本には三か所現存。


旧湯川家石橋
読み:きゅうゆかわけ いしばし
位置:萩市川島
緯度経度:34.3970, 131.4101
掲載本:日本の名景 橋(2000)、石橋(2009)
訪問日:2018/10/6
Instagram投稿日:2019/8/27
備考:萩城下町のの人工の川、藍場川に架かる刎ね石橋。


玉江大橋
読み:たまえおおはし
位置:萩市山田
緯度経度:34.3902, 131.3707
掲載本:
訪問日:2020/11/7
Instagram投稿日:2021/4/5
備考:萩・三隅道路。いつの日か「山陰自動車道」になるはず。


三見橋
読み:さんみばし
位置:萩市三見
緯度経度:34.3736, 131.3403
掲載本:石橋(2009)
訪問日:2020/11/7
Instagram投稿日:2021/1/26
備考:1914年架橋。九州以外では珍しい大規模石造アーチ橋。


角島大橋
読み:つのしまおおはし
位置:下関市豊北町神田/豊北町角島
緯度経度:34.3523, 130.8875
掲載本:日本の名橋 完全名鑑(2013)
訪問日:2018/10/6
Instagram投稿日:2020/4/3
備考:国定公園内のため、橋脚を低くしたり、中間にある鳩島は迂回するなど、景観に配慮されている。自動車のCMのロケ地として有名。コバルトブルーの海がインスタ映えするらしいが、写真は台風直撃で大荒れの日。


盤石橋
読み:ばんじゃくきょう
位置:長門市深川湯本
緯度経度:34.3277, 131.1637
掲載本:日本百名橋(1998)、日本の名景 橋(2000)、石橋(2009)
訪問日:2018/10/6
Instagram投稿日:2019/5/3
備考:大寧寺。刎ね石橋。


長門峡鉄橋
読み:ちょうもんきょう てっきょう
位置:山口市阿東生雲東分/阿東篠目
緯度経度:34.3064, 131.5807
掲載本:
訪問日:2020/11/6
Instagram投稿日:2021/7/8
備考:SLやまぐち号の撮影のメッカ。SLの写っていない橋梁だけの写真は逆にレアかも。


落合橋、落合のいしばし
読み:おちあいばし、おちあいのいしばし
位置:萩市佐々並落合
緯度経度:34.2990, 131.4595
掲載本:石橋(2009)
訪問日:2020/11/6
Instagram投稿日:2020/11/27
備考:萩と江戸を結ぶ萩往還の橋。維新の志士が渡ったはず。山口県特有の刎ね石橋


錦帯橋
読み:きんたいきょう
位置:岩国市岩国/横山
緯度経度:34.1677, 132.17824
掲載本:眼鏡橋(1980)、日本百名橋(1998)、日本の名景 橋(2000)、橋を見に行こう(2007)、日本の名橋 完全名鑑(2013)、日本の橋(2016)、日本と世界の土木遺産(2017)
訪問日:2018/10/7
Instagram投稿日:2019/7/24
備考:日本三奇橋。中央部は三径間木造アーチ。アーチ橋を生み出したことが当時としては画期的。両端は反りの大きな木桁橋。330年の間、洪水で流されたことが二度しかないことも特筆される。


松室大橋
読み:まつむろおおはし
位置:周南市金峰
緯度経度:34.1486, 131.9019
掲載本:
訪問日:2020/11/6
Instagram投稿日:2021/1/3
備考:曲弦ポニーワーレントラス橋。現存する鋼単純トラス形式の車道橋では国内で最も古く、最近、建設から100年を迎えました。


周防大橋
読み:すおうおおはし
位置:山口市深溝/秋穂二島
緯度経度:34.0334, 131.3901
掲載本:日本の名橋 完全名鑑(2013)
訪問日:2020/11/6
Instagram投稿日:2021/3/21
備考:中央部のみが斜張橋。主塔のデザインがいかしてる。


防府新大橋
読み:ほうふしんおうはし
位置:防府市台道/西浦
緯度経度:34.0303, 131.4904
掲載本:
訪問日:2020/11/6
Instagram投稿日:2021/10/6
備考:佐波川の河口。


枡築欄干橋
読み:ますつきらんかんばし
位置:防府市田島/浜方
緯度経度:34.0166, 131.5523
掲載本:日本の名景 橋(2000)、石橋(2009)
訪問日:2020/11/6
Instagram投稿日:2021/1/2
備考:塩田の入川に架けられた刎ね石橋。かつては9梁あったが、現地に残るのはこの1梁のみ。満潮時にも下を船が航行できるように橋台から50cmほど刎ね上がっている。
刎ね石橋は山口県内に多く見られる。


栄川運河橋
読み:さかえがわうんがきょう
位置:宇部市蔵曲/小串
緯度経度:33.9615, 131.2265
掲載本:
訪問日:2020/11/6
Instagram投稿日:2021/1/23
備考:S字型一面吊り曲面斜張橋。結構、豪快に曲がっていますが、写真で表現するのは難しい。
表面はアルミニウム溶射。


大島大橋
読み:おおしまおおはし
位置:柳井市神代/大島郡周防大島町間小松瀬戸
緯度経度:33.9586, 132.1853
掲載本:日本の名橋 完全名鑑(2013)
訪問日:2018/12/6
Instagram投稿日:2019/11/15
備考:激しい潮流に対する構造として、世界初となる多柱式基礎の上の連続トラスを採用。2018年に貨物船が橋桁に衝突する事故が起こった。写真はJRの車窓から


興産大橋
読み:こうさんおおはし
位置:宇部市大字小串/大字西沖の山
緯度経度:33.9421, 131.2135
掲載本:
訪問日:2020/11/6
Instagram投稿日:2022/1/16
備考:鋼トラス。日本一長い私道「宇部興産専用道路」の一部。石灰石専用トレーラーが急こう配をゆっくり登って行くのが見える。


都道府県リストに戻る