石川の橋

都道府県リストに戻る


キリコ橋
読み:きりこばし
位置:鳳珠郡能登町九里川尻
緯度経度:37.3398, 137.2501
掲載本:日本の名橋 完全名鑑(2013)
訪問日:2019/10/21
Instagram投稿日:2020/9/8
備考:切籠をモチーフとした斜張橋。人道橋。


ツインブリッジのと
読み:ついんぶりっじのと
位置:七尾市中島町長浦/能登島町通
緯度経度:37.1358, 136.9030
掲載本:日本の名橋 完全名鑑(2013)
訪問日:2019/10/21
Instagram投稿日:2020/4/8
備考:正式名称は「中能登農道橋」。つり橋と紹介しているHPもありますが、斜張橋です。


幸せのがんもん橋
読み:しあわせのがんもんばし
位置:羽咋郡志賀町富来牛下
緯度経度:37.0951, 136.7268
掲載本:日本の名橋 完全名鑑(2013)
訪問日:2019/10/21
Instagram投稿日:2020/1/5
備考:能登金剛にある歩行者専用のトラス橋。土木学会田中賞。


能登島大橋
読み:のとじまおおはし
位置:七尾市石崎町/能登島半浦町
緯度経度:37.0890, 136.9418
掲載本:日本の名橋 完全名鑑(2013)
訪問日:2019/10/21
Instagram投稿日:2020/11/22
備考:緩やかなカーブはカモメがモチーフ。


内灘大橋
読み:うちなだおおはし
位置:河北郡内灘町大根布
緯度経度:36.6605, 136.6509
掲載本:
訪問日:2020/9/12
Instagram投稿日:2021/5/1
備考:PC斜張橋。写真は左から「内灘橋」「内灘大橋」「内灘海浜橋」「河北潟水路防潮水門」。


浅野川大橋
読み:あさのがわおおはし
位置:金沢市橋場町/東山
緯度経度:36.5721, 136.6645
掲載本:日本の名景 橋(2000)、日本の近代土木遺産[改訂版」(2005)Aランク、橋を見に行こう(2007)、日本の名橋 完全名鑑(2013)
訪問日:2020/9/12
Instagram投稿日:2021/6/19
備考:3径間連続固定アーチ構造。コンクリートの白い縁取りがまぶしい。


梅ノ橋
読み:うめのはし
位置:金沢市東山/並木町
緯度経度:36.5708, 136.6666
掲載本:
訪問日:2020/9/12
Instagram投稿日:2021/5/11
備考:桁隠しと木製の高欄が使われている。


天神橋
読み:てんじんばし
位置:金沢市東山/材木町
緯度経度:36.5696, 136.6687
掲載本:
訪問日:2020/9/12
Instagram投稿日:2021/4/13
備考:ローゼ橋。川の水面の中央に旧橋の橋脚の跡が残る。


尾山神社神苑の橋
読み:おやまじんじゃ しんえんのはし
位置:金沢市尾山町
緯度経度:36.5656, 136.6553
掲載本:
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2020/12/25
備考:尾山神社の神苑の池に架かる橋です。


尾山神社八ツ橋
読み:おやまじんじゃ やつはし
位置:金沢市尾山町
緯度経度:36.5656, 136.6555
掲載本:
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2020/12/24
備考:尾山神社は前田利家とお松の方を祀った神社。


尾山神社琴橋
読み:おやまじんじゃ ことばし
位置:金沢市尾山町
緯度経度:36.5656, 136.6554
掲載本:
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2020/12/27
備考:写真手前の一枚岩の桁橋。


尾山神社図月橋
読み:おやまじんじゃ とげつばし
位置:金沢市尾山町
緯度経度:36.5656, 136.6554
掲載本:橋を見に行こう(2007)、石橋(2009)
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2020/12/26
備考:中国風の三連アーチ。


金沢城橋爪門
読み:かなざわじょう はしづめもん
位置:金沢市丸の内
緯度経度:36.5654, 136.6597
掲載本:
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2021/11/23
備考:金沢城の三御門の一つである再建された橋爪門の前の木橋。橋爪橋とも呼ばれる。


石川橋
読み:いしかわばし
位置:金沢市丸の内/兼六町
緯度経度:36.5650, 136.6619
掲載本:
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2021/10/31
備考:石川門の前、百闌@に架かる橋。延宝年間(1673?1681)には既に土橋があった。今の橋は平成に架け替えられたもの。


犀川大橋
読み:さいがわおおはし
位置:金沢市千日町/片町
緯度経度:36.5585, 136.6504
掲載本:日本百名橋(1998)
訪問日:2020/9/12
Instagram投稿日:2021/1/20
備考:前田利家が架橋のために藩の木を切り出すことを許したという記録が残る。
今の橋は1924年の鋼曲弦ワーレントラス橋。曲弦のゴツゴツ感とバルコニー付歩道のうねりが絶妙。青灰色もなかなか良い。


虹橋
読み:にじばし
位置:金沢市兼六町
緯度経度:36.5633, 136.6628
掲載本:日本の名景 橋(2000)、橋を見に行こう(2007)
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2020/11/14
備考:兼六園にある赤戸室石の一枚岩の橋。別名、琴橋。


月見橋
読み:つきみばし
位置:金沢市兼六町
緯度経度:36.5631, 136.6631
掲載本:
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2021/4/26
備考:兼六園の月を楽しむための橋。兼六園は夜は入れませんが、中秋の名月の時には特別開園があるらしい。


黄門橋
読み:こうもんばし
位置:金沢市兼六町
緯度経度:36.5630, 136.6617
掲載本:日本の名景 橋(2000)
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2020/9/21
備考:兼六園の一枚岩の橋。医王山産の青戸室石が使われている。


兼六園の橋
読み:けんろくえんのはし
位置:金沢市兼六町
緯度経度:36.5629, 136.6633
掲載本:
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2021/12/21
備考:兼六園の多くの橋には名前が付いているが、この橋の名前は判らない。


雁行橋
読み:がんこうばし
位置:金沢市兼六町
緯度経度:36.5628, 136.6634
掲載本:日本の名景 橋(2000)、橋を見に行こう(2007)、石橋(2009)
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2021/8/22
備考:兼六園の橋。11枚の赤戸室石が使われている。石が摩耗してしまって、渡れない。


雪見橋
読み:
位置:金沢市兼六町
緯度経度:36.5626, 136.6636
掲載本:
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2021/5/31
備考:兼六園の橋。橋の向こう側は七福神山。


千歳橋
読み:ちとせばし
位置:金沢市兼六町
緯度経度:36.5623, 136.6634
掲載本:
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2021/7/6
備考:兼六園の橋。


兼六園の橋
読み:
位置:金沢市兼六町
緯度経度:36.5618, 136.6629
掲載本:
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2021/12/22
備考:兼六園の木橋。


花見橋
読み:はなみばし
位置:金沢市兼六町
緯度経度:36.5617, 136.6635
掲載本:
訪問日:2020/9/13
Instagram投稿日:2021/9/5
備考:兼六園の木橋。ここから眺める桜とカキツバタが美しいらしい。


あやとりはし
読み:あやとりはし
位置:加賀市山中温泉河鹿町
緯度経度:36.2454, 136.3757
掲載本:日本の名橋 完全名鑑(2013)
訪問日:2020/9/12
Instagram投稿日:2021/6/25
備考:断面が三角形になっている三弦トラス橋。中路であることと、S字を描いていることで、かなり奇抜。


蟋蟀橋
読み:こおろぎばし
位置:加賀市山中温泉下谷町
緯度経度:36.2410, 136.3716
掲載本:橋を見に行こう(2007)
訪問日:2020/9/12
Instagram投稿日:2020/9/19
備考:昨年、四代目に架け替えられた。テレビドラマのタイトルになったことがある。


都道府県リストに戻る