〜滋賀編〜


山東町のゲンジボタルをよく見に行きました。

名称:小谷城

訪問年月日:2009.9.19
場所:東浅井郡湖北町伊部
築城年:大永年間?、1522(1516?, 1524?)
主要城主:浅井亮政、久政、長政
城域:600m×110m
参考出版物:6, 7, 12, 15
MapFanWebへのリンク

 

 

411.jpg (48947 バイト)
本丸の石垣。かろうじて残っているという感じ。

412.jpg (44197 バイト)
山王丸の石垣。山の中に意外なほどの高石垣。

413.jpg (58960 バイト)
山王丸の石垣のアップ。よく崩れずに残ったものだ。

名称:横山城

訪問年月日:未訪問
場所:長浜市石田
参考出版物:14
MapFanWebへのリンク

 

石垣なし。

名称:長浜城(今浜城)

訪問年月日:2009.9.19
場所:長浜市公園町10-10
改築年:1573, 1574 or 1575?
近世城郭竣築城者:羽柴秀吉、柴田勝豊、山内一豊
最終城主石高:内藤氏4万石(1615廃城)
天守閣の高さ:33m(石垣含む)
参考出版物:1, 6, 7, 8, 9, 10, 12
MapFanWebへのリンク

 

石垣あり。

409.jpg (54279 バイト)
本丸に石垣が残る。高さは無い。

410.jpg (54011 バイト)
かなりの部分が崩壊している。

名称:鎌刃城、鎌羽城、釜川城

訪問年月日:未訪問
場所:坂田郡米原町番場
築城年:永正年間
主要城主:土肥氏、堀氏
城域:430m×220m
参考出版物:15
MapFanWebへのリンク

 

石積みの虎口あり。

名称:大溝陣屋

訪問年月日:未訪問
場所:高島郡高島町大字勝野
参考出版物:11
MapFanWebへのリンク

 

本丸の石垣が残る。

名称:彦根城(金亀城)

訪問年月日:1987.7.4
場所:彦根市金亀町1-1
築城年:1576
築城者:羽柴秀吉
改築年:1622完成
近世城郭竣築城者:井伊直勝、直孝(直政?)
主要城主:井伊氏
最終石高:35万石
天守閣の高さ:21m(石垣含む)
参考出版物:1, 3, 5, 6, 8, 9, 10, 11, 12
MapFanWebへのリンク


天守台の石垣です。小石の多用で、結構粗雑な感じです。
写っている二人はツレ。「限界線掩蔽(接食)」の下見。
名称:佐和山城

訪問年月日:未訪問
場所:彦根市鳥居本町
築城年:大永年間?
主要城主:磯野氏、石田氏
城域:1000m×700m
参考出版物:6, 15
MapFanWebへのリンク

 

石垣のあった跡などが見られる。

名称:勝楽寺城

訪問年月日:未訪問
場所:犬上郡甲良町正楽寺
築城年:1368?
主要城主:多賀氏
城域:430m×70m
参考出版物:15
MapFanWebへのリンク

 

石積みあり。

名称:安土城

訪問年月日:1987.7.4
場所:蒲生郡安土町豊浦
近世城郭竣工年:1579 or 1576
近世城郭竣築城者:織田信長
城域:440m×1560m
参考出版物:1, 3, 6, 7, 8, 10, 12, 14, 15
MapFanWebへのリンク


山城の割には石垣を多用しています。ただし、作りは全体的に粗雑。墓石も多用されています。
名称:観音寺城、佐々木城

訪問年月日:未訪問
場所:蒲生郡安土町石寺
築城年代:南北朝時代, 1467〜1487
主要城主:六角義賢、佐々木六角
城域:1000m×600m
参考出版物:7, 12, 15
MapFanWebへのリンク

 

立派な石垣があるらしい。

名称:近江八幡城

訪問年月日:未訪問
場所:近江八幡市宮内町
築城年代:1585
主要城主:豊臣秀吉
参考出版物:10, 12
MapFanWebへのリンク

 

山頂に天守台などの石垣があるらしい。

名称:小堤城山城、田中山城、入日岡城

訪問年月日:未訪問
場所:野洲郡野洲町辻町、小堤
築城年:1467-487
主要城主:佐々木六角氏、永原氏
城域:300m×300m
参考出版物:15
MapFanWebへのリンク

 

虎口付近に石垣あり。

名称:坂本城

訪問年月日:未訪問
場所:大津市下坂本町
築城年:1571
築城者:明智光秀
参考出版物:6, 12
MapFanWebへのリンク

 

湖岸の石垣が検出されている。

名称:三上陣屋

訪問年月日:未訪問
場所:野洲郡野洲町大字三上
参考出版物:11
MapFanWebへのリンク

 

石垣が一部残る。

名称:宇佐山城、志賀の城

訪問年月日:未訪問
場所:大津市錦織町宇佐山
築城年:永禄十三年
主要城主:森可成、明智光秀
城域:50m×160m
参考出版物:7, 15
MapFanWebへのリンク

 

大手虎口が石垣。主郭に高石垣あり。

名称:大津城

訪問年月日:未訪問
場所:大津市
参考出版物:6
MapFanWebへのリンク

 

何もないらしい。

名称:西大路陣屋

訪問年月日:未訪問
場所:蒲生郡日野町大字西大路
参考出版物:11
MapFanWebへのリンク

 

日野城の石垣の一部が残る。

名称:膳所城

訪問年月日:未訪問
場所:大津市本丸町
参考出版物:11
MapFanWebへのリンク

 

湖畔に石垣の下部が残る。二の丸に復旧石垣あり。

名称:三雲城、吉永城

訪問年月日:未訪問
場所:甲賀郡甲西町吉永字城山
築城年:1487
主要城主:佐々木六角氏(三雲氏)
城域:300m×200m
参考出版物:15
MapFanWebへのリンク

 

枡形石垣あり。

名称:岡山城

訪問年月日:未訪問
場所:甲賀郡水口町古城山
築城年:1585
主要城主:中村一氏、増田長盛、長束正家
城域:500m×250m
参考出版物:15
MapFanWebへのリンク

 

石垣あり。

名称:水口城(碧水城)

訪問年月日:未訪問
場所:甲賀郡水口町本丸
築城年代:1634 or 1635
主要城主:徳川家光 or 小堀遠州
参考出版物:10, 11, 12
MapFanWebへのリンク

 

本丸と出丸の石垣の一部が残る。

名称:黒川氏城

訪問年月日:未訪問
場所:甲賀郡土山町鮎河
築城年:永禄年間?
主要城主:黒川玄番佐
城域:240m×360m
参考出版物:15
MapFanWebへのリンク

 

石垣あり。

名称:小川城

訪問年月日:未訪問
場所:甲賀郡信楽町小川字和田
築城年:1305
主要城主:鶴見伊予守、多羅尾光俊
城域:250m×150m
参考出版物:15
MapFanWebへのリンク

 

石垣あり。

参考出版物
*1:「図説 日本の名城」 平井聖、小室榮一編 斎藤政秋写真 河出書房新社 1994.3.25
*3:「歴史と旅 臨時増刊 空から見た名城」第21巻第18号 秋田書店 1994.11.5
*5:「山渓カラーガイド カラー 城と城下町」 文/能坂利雄 山と渓谷社 1971.12.1
*6:「毎日グラフ別冊 戦国・城と女 全三巻」 楠戸義昭編 毎日新聞社 1989.10.15〜1990.4.25
*7:「戦国の城 (中)、(下)」 西ヶ谷恭弘著 伊藤展安イラストレーション 学研 1992.12.1〜4.1
*8:「日本古城物語」 井上宗和 グラフィック社 1987.9.25
*9:「地図で歩く 城と城下町100選」 下中直人発行 平凡社 2001.7.24
*10:「別冊歴史読本93 新・日本名城図鑑」 平井聖監修、三浦正幸解説、石田多加幸写真 新人物往来社 2001.12.19
*11:「図説日本城郭大辞典1〜3」平井聖監修 日本図書センター 2000.2.25
*12:「城1〜8」平井聖監修 毎日新聞社 1997.3.25
*14:「復元イラスト 中世の城と合戦」藤井尚夫 朝日新聞社 1995.7.1
*15:「図説中世城郭辞典1〜3」村田修三編 株式会社新人物往来社 1987.4.25


御意見、御感想をお寄せ下さい。
宛先:
jyu-bako@mn.vis.ne.jp

城のリストに戻る

ホームに戻る