〜京都編〜
1995年の春に辞令を受けた。「京都勤務」。
晴天のヘキレキってやつだったな。
名称:味土野女城 訪問年月日:未訪問 |
|
名称:府中城、今熊野城 訪問年月日:未訪問 |
石塁あり。 |
名称:宮津城 訪問年月日:未訪問 |
本丸北西の石垣基部の一部と、大手川河畔の石垣の一部が残る。 |
名称:田辺城(舞鶴城) 訪問年月日:1988.7.1 |
|
低めの石垣ばかりで、大したものは無い。 |
|
名称:上林城、八津合城、生貫山城 訪問年月日:未訪問 |
石塁あり。 |
名称:山家陣屋 訪問年月日:未訪問 |
石垣の一部が残る。 |
名称:福知山城(龍ヶ城、竜ヶ城) 訪問年月日:1987.7.?? |
|
新築の天守閣の土台です。小さな石を多用していて安っぽい。 |
|
名称:綾部城(上野城、綾部陣屋) 訪問年月日:未訪問 |
幼稚園の西側の門に、石垣の一部が残る。 |
名称:周山城 訪問年月日:未訪問 |
ほぼ全域に石垣あり。 |
名称:静原城 訪問年月日:未訪問 |
石垣あり。 |
名称:園部城 訪問年月日:1987.春 |
|
櫓と大手門は当時のものだが、石垣は後世のもの。 |
|
名称:八木城 訪問年月日:未訪問 |
石積みあり。 |
名称:神尾山城、神尾城、本目城 訪問年月日:未訪問 |
石垣あり。 |
名称:聚楽第 訪問年月日:未訪問 |
|
名称:如意ヶ岳 訪問年月日:未訪問 |
石垣はない。 |
名称:二条城(二条新御所、二条新屋敷) 訪問年月日:1987.4.?? |
|
この日はナゼかモノクロで撮ってます。なかなか良い感じ。なにしろとてもキレイです。まあ、防衛機能は低そうですが。 |
|
名称:亀岡城(亀山城、丹波亀山城、亀宝城) 訪問年月日:1987.春 |
|
入り口付近はお寺に転用されて残ってるようです。 |
|
奥の方は林に埋まって来ている。 |
|
名称:嵐山城、嵯峨城 訪問年月日:未訪問 |
石垣あり。 |
名称:笑路城、松尾城 訪問年月日:未訪問 |
虎口などに石垣あり。 |
名称:伏見城(指月城、木幡山城) 訪問年月日:1987.4.?? |
|
「伏見桃山キャッスルランド化」しています。石垣なんかあるんだろうか? |
|
名称:勝竜寺城 訪問年月日:未訪問 |
石垣あり。 |
名称:淀城(てん城*) (てんはサンズイに奠) 訪問年月日:1987.4.?? |
|
天守台付近のまだ埋まってる石垣。 |
|
意外にも、結構、立派な石垣が残っています。 |
|
参考出版物
*1:「図説 日本の名城」 平井聖、小室榮一編 斎藤政秋写真 河出書房新社 1994.3.25
*3:「歴史と旅 臨時増刊 空から見た名城」第21巻第18号 秋田書店 1994.11.5
*4:「読物日本史シリーズ 日本史 名城の謎」 櫻井成廣 日本文芸社 1983.11.20
*5:「山渓カラーガイド カラー 城と城下町」 文/能坂利雄 山と渓谷社 1971.12.1
*6:「毎日グラフ別冊 戦国・城と女 全三巻」 楠戸義昭編 毎日新聞社 1989.10.15〜1990.4.25
*7:「戦国の城 (中)、(下)」 西ヶ谷恭弘著 伊藤展安イラストレーション 学研 1992.12.1〜4.1
*8:「日本古城物語」 井上宗和 グラフィック社 1987.9.25
*9:「地図で歩く 城と城下町100選」 下中直人発行 平凡社 2001.7.24
*10:「別冊歴史読本93 新・日本名城図鑑」 平井聖監修、三浦正幸解説、石田多加幸写真 新人物往来社 2001.12.19
*11:「図説日本城郭大辞典1〜3」平井聖監修 日本図書センター 2000.2.25
*12:「城1〜8」平井聖監修 毎日新聞社 1997.3.25
*14:「復元イラスト 中世の城と合戦」藤井尚夫 朝日新聞社 1995.7.1
*15:「図説中世城郭辞典1〜3」村田修三編 株式会社新人物往来社 1987.4.25
御意見、御感想をお寄せ下さい。 |