〜神奈川編〜


橋がかかって、千葉からは近いはずなんだけど、なにせ通行料が高いんだよね。
もっと気軽に中華街に肉まん食いにいきたいよ。

名称:津久井城(筑井古城、筑井城、根小屋城、宝ヶ峰、城山)

訪問年月日:未訪問
場所:津久井郡津久井町根小屋
築城年:鎌倉期
築城者:筑井義胤
主要城主:後北条氏(内藤氏)
城域:600m×400m
参考出版物:12, 15
MapFanWebへのリンク

 

主郭の北側の郭に一部、石垣が見られる。

名称:足柄城、霞城

訪問年月日:未訪問
場所:南足柄市矢倉沢
築城年:戦国時代
主要城主:後北条氏(内藤氏)
城域:600m×800m
参考出版物:15
MapFanWebへのリンク

 

石垣あり。

名称:小田原城

訪問年月日:1999.5.5
場所:小田原市城内
近世城郭竣工年:1633?, 1675, 1416?
近世城郭竣築城者:稲葉正勝
主要城主:北条氏、大久保氏
最終石高:11.3万石
天守閣の高さ:38.7m(石垣含む)
城域:2970m×2000m
参考出版物:1, 3, 4, 5, 6, 8, 9, 10, 11, 12, 15
MapFanWebへのリンク


馬出付近。いー感じの丸い石に、いー感じの苔。

常盤門。かなりピッチリ。

普通ですが、石の形とサイズが均一でカワイイ。
名称:衣笠城

訪問年月日:未訪問
場所:横須賀市衣笠町
築城年:1058〜1065
築城者:三浦為通
主要城主:三浦氏、後北条氏
城域:600m×300m
参考出版物:12, 15
MapFanWebへのリンク

 

曲郭状地形のみで、石垣なし。

名称:浦賀城

訪問年月日:未訪問
場所:横須賀市浦賀町
参考出版物:4
MapFanWebへのリンク

名称:石垣山城(太閤一夜城)

訪問年月日:2003.3.21
場所:小田原市早川石垣山
築城年:1590
築城者:豊臣秀吉
城域:500m×600m
参考出版物:8, 10, 12、15
MapFanWebへのリンク


傾斜の緩やかな、直線的な石垣。

崩壊した石垣の角部分

 こちらも、ほぼ完全に崩れてしまっている。
名称:湯坂城、城山、湯ノ背山

訪問年月日:未訪問
場所:足柄下郡箱根町湯元
築城年:戦国時代末期?
主要城主:後北条氏
城域:210m×70m
参考出版物:15
MapFanWebへのリンク

 

部分的に石垣が使用されている。

参考出版物
*1:「図説 日本の名城」 平井聖、小室榮一編 斎藤政秋写真 河出書房新社 1994.3.25
*3:「歴史と旅 臨時増刊 空から見た名城」第21巻第18号 秋田書店 1994.11.5
*4:「読物日本史シリーズ 日本史 名城の謎」 櫻井成廣 日本文芸社 1983.11.20
*5:「山渓カラーガイド カラー 城と城下町」 文/能坂利雄 山と渓谷社 1971.12.1
*6:「毎日グラフ別冊 戦国・城と女 全三巻」 楠戸義昭編 毎日新聞社 1989.10.15〜1990.4.25
*8:「日本古城物語」 井上宗和 グラフィック社 1987.9.25
*9:「地図で歩く 城と城下町100選」 下中直人発行 平凡社 2001.7.24

*10:「別冊歴史読本93 新・日本名城図鑑」 平井聖監修、三浦正幸解説、石田多加幸写真 新人物往来社 2001.12.19
*11:「図説日本城郭大辞典1〜3」平井聖監修 日本図書センター 2000.2.25
*12:「城1〜8」平井聖監修 毎日新聞社 1997.3.25
*15:「図説中世城郭辞典1〜3」村田修三編 株式会社新人物往来社 1987.4.25


御意見、御感想をお寄せ下さい。
宛先:
jyu-bako@mn.vis.ne.jp

城のリストに戻る

ホームに戻る