〜鹿児島編〜


最近は誰も、「おいどん」とか「ごわす」とか言わないらしい。

名称:蒲生城、龍ヶ城

訪問年月日:1992.5.2
場所:姶良郡蒲生町久末
築城年:保安年間?、14世紀?
主要城主:蒲生範清、島津貴久
城域:450m×700m
参考出版物:7, 15
MapFanWebへのリンク


石垣はありませんでした。かわりに城跡からの蒲生町の風景をご覧下さい。
名称:舞鶴城

訪問年月日:1992.5.2
場所:国分市
MapFanWebへのリンク


麓の学校の近くに石垣がありました。写真はその近くの石橋。
名称:鹿児島城(鶴丸城、府城)

訪問年月日:1991.5.1、1992.5.2、2002.10.25
場所:鹿児島市城山町
近世城郭竣工年:1602 or 1604
近世城郭竣築城者:島津家久
主要城主:島津氏
最終石高:77万石(嘉永年間)
参考出版物:1, 6, 8, 9, 10, 11, 12
MapFanWebへのリンク


夜の石垣というのもオツなもんです。

町名プレート付き石垣です。しかも弾痕あり。

ここはもっとたくさん弾痕があります。西南の役の時のものでしょう。

石垣の表面に根が張っています。

内部から崩壊しつつあるようです。

異種の積み方が接合されています。
名称:伊作城、亀丸城、中山城

訪問年月日:2002.10.25
場所:日置郡吹上町中原
築城年:南北朝時代
主要城主:伊作島津氏
城域:900m×400m
参考出版物:6, 15
MapFanWebへのリンク


山の上に平削地あり。石垣はありません。
名称:田布施城

訪問年月日:未訪問
場所:金峰町
参考出版物:6
MapFanWebへのリンク(ただし、未訪問のため、位置精度が低いのでご注意下さい。)

名称:加世田城

訪問年月日:2002.10.25
場所:加世田町
参考出版物:6
MapFanWebへのリンク


大手門跡付近にそれらしき石垣の残骸あり。

近所で、こんな風景を見かけました。
名称:知覧城

訪問年月日:2002.10.25
場所:知覧町
MapFanWebへのリンク


城跡には何もありませんが、立派な武家屋敷跡があります。なにやらとても立派な入り口の家が多いです。
名称:楠川城

訪問年月日:未訪問
場所:熊毛郡上屋久町楠川、城之川
築城年:1513
主要城主:(示へんの爾)寝重長
城域:240m×60m
参考出版物:15
MapFanWebへのリンク

 

石垣で固めた虎口あり。

参考出版物
*1:「図説 日本の名城」 平井聖、小室榮一編 斎藤政秋写真 河出書房新社 1994.3.25
*6:「毎日グラフ別冊 戦国・城と女 全三巻」 楠戸義昭編 毎日新聞社 1989.10.15〜1990.4.25
*7:「戦国の城 (中)、(下)」 西ヶ谷恭弘著 伊藤展安イラストレーション 学研 1992.12.1〜4.1
*8:「日本古城物語」 井上宗和 グラフィック社 1987.9.25
*9:「地図で歩く 城と城下町100選」 下中直人発行 平凡社 2001.7.24

*10:「別冊歴史読本93 新・日本名城図鑑」 平井聖監修、三浦正幸解説、石田多加幸写真 新人物往来社 2001.12.19
*11:「図説日本城郭大辞典1〜3」平井聖監修 日本図書センター 2000.2.25
*12:「城1〜8」平井聖監修 毎日新聞社 1997.3.25
*15:「図説中世城郭辞典1〜3」村田修三編 株式会社新人物往来社 1987.4.25


御意見、御感想をお寄せ下さい。
宛先:
jyu-bako@mn.vis.ne.jp

城のリストに戻る

ホームに戻る