〜福島編〜


奈良で仕事していた頃、
ゴールデンウイークを利用して旅行した。
喜多方ラーメン、うまかったな。

名称:中村城

訪問年月日:未訪問
場所:相馬市中村字北町
築城年:1611
主要城主:相馬利胤
参考出版物:10, 11, 12
MapFanWebへのリンク

 

本丸と二の丸の石垣が残る。

名称:福島城(杉目城、大仏城)

訪問年月日:未訪問
場所:福島市
築城年:1592
築城者:木村吉清
参考出版物:12
MapFanWebへのリンク

名称:二本松城(霧ヶ城、白旗城)

訪問年月日:2000.4.29
場所:二本松市郭内
築城年:1440 or 1394-1428
築城者:畠山満泰
近世城郭竣工年:1590
近世城郭竣築城者:蒲生氏郷
主要城主:丹羽氏
最終石高:10万石(嘉永年間)
参考出版物:3, 5, 8, 9, 10, 11, 12
MapFanWebへのリンク


山麓にある妙に立派な石垣。復元か?それにしては、良くできている。

手前のが残留石垣。奥に見える石垣は復元天守台。それぞれの傾きの違いが良く判る。

移設されているかつての石垣。内部構造が判るようになっていて教育的だ。
名称:小浜城

訪問年月日:2000.4.29
場所:安達郡岩代町小浜
城郭竣工年:1469〜1487
主要城主:大内定綱、伊達政宗、
      蒲生氏
参考出版物:7
MapFanWebへのリンク


本丸南面に巨大な石垣。手前の角がしっかり尖っている。

大きめで丸めの石がゴロンゴロン積んである。でも、ちゃんと手前の面は平らに切ってある。
名称:猪苗代城

訪問年月日:未訪問
場所:耶麻郡猪苗代町字古城跡
参考出版物:11
MapFanWebへのリンク

 

本丸、二の曲輪、帯曲輪の石垣が残る。

名称:会津若松城
   (鶴ヶ城)(若松城)

訪問年月日:1996.4.29
場所:会津若松市追手町1-1
築城年:1384
築城者:蘆名直盛
近世城郭竣工年:1593(大改修)
           1639(改修)
近世城郭竣築城者:蒲生氏郷(大改修)
主要城主:松平氏
天守閣の高さ:25.15m(建物)、11m(石垣)
参考出版物:1, 3, 4, 5, 6, 8, 9, 10, 11, 12
MapFanWebへのリンク


隙間を埋める板がいっぱい入っています。
テキトーに削って、隙間は後から埋めたのだろうか?

なんか丸い石があって、妙に形が気に入ったので、そのまんま使ってみました。まわりを合わせるのにちょっと苦労しました。ってな感じか?
名称:向羽黒岩崎城

訪問年月日:未訪問
場所:大沼郡本郷町船場、三日町
築城年:1561〜1568
主要城主:蘆名盛氏、蒲生氏郷
参考出版物:7
城域:590m×670m
参考出版物:15
MapFanWebへのリンク

 

空掘、土塁、枡形のみ。石垣は無い。

名称:三春城

訪問年月日:2000.4.29
場所:田村郡三春町大町地内
築城年:1504
築城者:田村義顕
主要城主:田村氏、秋田氏
最終石高:5.5万石
参考出版物:6, 9, 10, 11
MapFanWebへのリンク


天守台付近に埋もれた石の列。なんだか、まっすぐじゃないのが気になる。
名称:長沼城、千代城、牛が城

訪問年月日:未訪問
場所:岩瀬郡長沼町長沼
築城年:戦国時代
主要城主:長沼氏、新国貞通、蒲生氏、上杉氏
城域:500m×480m
参考出版物:15
MapFanWebへのリンク

 

主郭北西部に石積あり。

名称:須賀川城

訪問年月日:未訪問
場所:須賀川市
参考出版物:6
MapFanWebへのリンク

名称:鴨山城、南山城、田島城

訪問年月日:未訪問
場所:南会津郡田島町田島
築城年:14世紀後半、16世紀末、南北朝時代末
主要城主:長沼盛秀、蒲生氏郷、上杉景勝
城域:600m×300m
参考出版物:7, 15
MapFanWebへのリンク

 

大門と呼ばれる枡形門に石垣が現存。

名称:白河城(霞ヶ城、小峰城、白河小峰城)

訪問年月日:1996.4.28
場所:白河市字郭内
築城年:1340
築城者:結城親朝
近世城郭竣工年:1627〜1632
近世城郭竣築城者:丹羽長重
主要城主:阿部氏
最終石高:10万石
参考出版物:1, 3, 8, 9, 10, 11,12
MapFanWebへのリンク


同じ種類の石で、同じぐらいの大きさばっかり。全体のカタチもすっきり。あっさり味の石垣です。
名称:白川城

訪問年月日:1996.4.28
場所:白河市
近世城郭竣工年:????
近世城郭竣築城者:????
MapFanWebへのリンク


残念ながら、石垣なし。こんもりした丘に階段だけ。「類似品にご注意!」
名称:磐城平城

訪問年月日:未訪問
場所:いわき市平字旧城跡
参考出版物:11
MapFanWebへのリンク

本丸の中門、隅図櫓、櫛形門、等の石垣が残る。
名称:棚倉城(亀ヶ城)

訪問年月日:未訪問
場所:東白川郡棚倉町大字棚倉字城跡
築城年:1625
築城者:丹羽長重

参考出版物:11, 12
MapFanWebへのリンク

棚倉中学校の校内に西側の石垣が残る。
名称:羽黒山城

訪問年月日:未訪問
場所:東白川郡塙町城山
築城年:16世紀
主要城主:佐竹義昭、義重、義宣
参考出版物:7
MapFanWebへのリンク

参考出版物
*1:「図説 日本の名城」 平井聖、小室榮一編 斎藤政秋写真 河出書房新社 1994.3.25
*3:「歴史と旅 臨時増刊 空から見た名城」第21巻第18号 秋田書店 1994.11.5
*4:「読物日本史シリーズ 日本史 名城の謎」 櫻井成廣 日本文芸社 1983.11.20
*5:「山渓カラーガイド カラー 城と城下町」 文/能坂利雄 山と渓谷社 1971.12.1
*6:「毎日グラフ別冊 戦国・城と女 全三巻」 楠戸義昭編 毎日新聞社 1989.10.15〜1990.4.25
*7:「戦国の城 (中)、(下)」 西ヶ谷恭弘著 伊藤展安イラストレーション 学研 1992.12.1〜4.1
*8:「日本古城物語」 井上宗和 グラフィック社 1987.9.25
*9:「地図で歩く 城と城下町100選」 下中直人発行 平凡社 2001.7.24

*10:「別冊歴史読本93 新・日本名城図鑑」 平井聖監修、三浦正幸解説、石田多加幸写真 新人物往来社 2001.12.19
*11:「図説日本城郭大辞典1〜3」平井聖監修 日本図書センター 2000.2.25
*12:「城1〜8」平井聖監修 毎日新聞社 1997.3.25
*15:「図説中世城郭辞典1〜3」村田修三編 株式会社新人物往来社 1987.4.25


御意見、御感想をお寄せ下さい。
宛先:
jyu-bako@mn.vis.ne.jp

城のリストに戻る

ホームに戻る